当館感染症対策ガイドライン【2024年5月1日更新】
※本ガイドラインは今後の状況に応じて変更する可能性がありますので予めご了承ください。
1. 方針
(1)3つの密(密閉、密集、密接)をできるだけ避けた行動
(2)手洗い、手指消毒の徹底。
(3)マスクは、通路、ロビー、レストランなどの共用部では着用は、原則、各個人の判断に任せます。
2. 共通ガイドライン
(1) 当館の利用時にお願いすること
- 3密をできるだけ避けた行動。
- 共用部でのマスクの着用は、原則、各個人の判断に任せます。
- 共用部では「大声を発する」「呼気が荒くなる」行動を控える。
- こまめな手洗いとアルコールによる手指消毒。
(2)当館が実践すること
- 当館従事者も利用者と同様の健康管理、新しい生活様式を実践する。
・当館従事者も正面玄関より入館し、サーマルカメラで検温を実施する。
- 受付け等接客時に紙面案内を活用する。
- 施設によっては、飛沫感染を防止する備品を常設する。
- 施設スタッフのマスク着用は、原則、各個人の判断に任せます。
- 当館ガイドライン遵守を目的としたスタッフからの声掛けを行う。
- 手指消毒の為のアルコールを設置する。
スポーツ施設 ガイドライン(団体利用・個人利用共通)
1.スポーツ施設ご利用案内
- 各施設毎の「収容人数」を参考に各団体・個人の管理のもと、ご利用ください
- 「接触」「大声を出す」「呼吸が荒くなる」利用方法、強度の高い運動や練習等感染リスクを伴う利用においても当館ガイドライン等を参考に各団体・個人管理のもと、ご利用ください。
- 強度の高い運動や練習は十分な感染対策が取れない場合、お控えください。
- 利用施設以外での長時間の滞留はご遠慮ください
- 団体利用は各コマのご利用にあたり、館内受付、入場開始時間を設けます。(利用開始10分前より)
- 個人利用は各コマの利用開始時間後、入場いただきます。(マシンジム・プール除く)
- 定期的に窓を開け空気の入れ替えをお願いします
- 利用時に発生したゴミは各自お持ち帰りください
- マスク着用しない場合の大声の会話は、周囲への配慮をお願いします。
- 各利用団体の皆様におかれましては、利用時間内の完全退出にご協力をお願いします。(利用時間は下記表を参照ください)
利用時間
(団体利用・個人利用)館内受付、入場開始時間
(団体利用)全日 09:00-22:00 09:00-22:00 08:50~ 午前 09:00-13:00 09:00-13:00 08:50~ 午後 13:30-17:30 13:30-17:30 13:20~ 夜間 18:00-22:00 18:00-22:00 17:50~ ※利用時間は更衣を含む時間となり終了時間までに当館を退出していただきます
- マシンジム、プールの営業時間は9:00~22:00となります
- スポーツサウナ&バスの営業時間は13:00~22:00となります
2.団体ご利用時の注意事項
- 団体代表がガイドラインに沿って施設をご利用いただけますよう責任をもって管理してください
- 接触、近距離での練習や声出しを予定している場合は、各文化・スポーツ団体、教育団体のガイドラインに沿って十分な対策を講じていただきます。
3.個人ご利用時の注意事項
- 収容人数がありますので収容数に達している場合及び混雑時は、利用をお待ちいただくことがあります
- スタジオレッスン時の声だし等は周囲への配慮をお願いします
4.スポーツ施設 収容人数
メインアリーナ全面 | 700名(観覧席使用の場合、1,300名) |
メインアリーナ半面 | 350名(観覧席使用の場合、600名) |
サブアリーナ | 240名 |
マルチスタジオABC | 各スタジオ100名 |
屋内温水プール | 遊泳コース…1コース15名 |
フィットネスジム | 40名 |
フィットネススタジオ | 30名 |
アーチェリーフィールド | 個人利用時20名 |
スポーツサウナ&バス | 混雑状況によりお待ちいただくことがございます |
※収容人数は、「同時に」各居室を利用する人数を指します。
※団体利用人数が各居室の収容人数を上回る場合でも、人数の分割利用(2部構成等)により、居室利用が可能な場合もございますので、詳しくは施設までお問い合わせください
5.アーチェリー公開講座
※水曜日・土曜日開講
講座中は講師及び補助員の指示に従ってください。
※初心者は土曜日受付いたしますが事前案内等ございますので、各開始時間10分前を目途にアーチェリーフィールドへお越しください。
文化施設 ガイドライン
1.文化施設ご利用案内
- 各施設の利用時間を通常通りといたします。
- 各施設の概要、主な備品については、文化学習ゾーンページをご参照ください。
利用時間 館内受付、入場開始時間 全日 09:00-22:00 09:00-22:00 08:50~ 午前 09:00-13:00 09:00-13:00 08:50~ 午後 13:30-17:30 13:30-17:30 13:20~ 夜間 18:00-22:00 18:00-22:00 17:50~
2.文化施設 収容人数
- 活動内容により異なりますが、各施設の利用人数の目安は下記となります。
施設名 目安人数 ミュージックスタジオA 約20名 ミュージックスタジオB 約40名 アクターズスタジオ 約40名 研修ルームA 約30名 研修ルームB 約80名 研修ルームC 約30名 クリエーションスペース 約20名 マルチホール 約70名
フットサル ガイドライン
1.フットサルご利用案内
■感染予防策
- 極力密閉、密集、密接を避けるようお願いします。
- 備品の定期的な消毒を行います。
- 定期的に換気を行います。
- スタッフのマスク着用は任意といたします。
■利用の制限
- フットサル施設利用の制限
- フットサルコート利用の際、受付横ソファー、更衣室利用時は密集しすぎない様ご注意ください。
- 更衣室は、短時間での利用ご協力をお願いします。
- コート・面貸し、制限
- 参加人数が多い場合はビブスのご持参または有料レンタルをご検討ください。
- 個人プログラム利用等、制限
- ビブスの使い回しを極力行いません。(目安1hに1回交換)
- 受付・物販エリア、制限
- 受付の窓口は、1つとさせていただきます。
■コロナウイルス感染症に関連したキャンセルの取り扱い
- コロナウイルス感染症が怖い(不安になって)キャンセルの場合
- 現時点での政府及び東京都等のガイドラインに沿って営業しておりますので、従来通りのフットサルコートのキャンセルポリシーでのご対応とさせていただきます。
政府及び東京都等のガイドラインの変更、要請等があった場合は、予告なくキャンセルのご対応を変更する場合がありますので予めご了承ください。
- 現時点での政府及び東京都等のガイドラインに沿って営業しておりますので、従来通りのフットサルコートのキャンセルポリシーでのご対応とさせていただきます。
■その他
- 活動への参加及び活動中における感染に関しては一切の責任を負いません。健康管理、疾病予防対策は各自でお願い致します。
- 国、或いは東京都から営業自粛及び休止の要請等があった場合は、予告なく臨時休業・閉鎖させていただきますので、予めご了承ください。
- 本紙及びその他の注意事項に記載が無い事項について、スタッフから直接指導をさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。
- フットサルコート管理・運営及び新型コロナウイルス感染症拡大防止を目的に取得した個人情報は個人情報保護関連法令等で定める場合を除き、個人情報の目的外利用を行うことや、第三者に提供することはありません。また、取得した目的に必要な期間保管した後は、処分いたします。
- フットサル施設利用ガイドラインにつきましては、状況に応じて追加・変更する場合もございます。
予めご了承のほど、宜しくお願いいたします。
■フットサル施設対応
- アルコール消毒液の複数設置
- 備品の定期的な消毒
- 注意喚起ポスターの掲示(受付・掲示板・更衣室・コート)
- 定期的な換気(受付・更衣室)
- 非接触型体温計の設置
【更衣室】
- 短時間でのご利用をお願いする
- 扇風機・空気清浄機による空気の換気実施
- 入口を空け定期的な換気を行う(入口にカーテン張り付け)
※換気により室温調節が困難であることの周知
ユーススクエア・社会教育事業 ガイドライン
1.ユース・スクエアご利用案内
- 共通ガイドラインに従う
2.社会教育事業ご利用案内
- 各プログラム:住所、氏名、年齢、連絡先、検温等を含め個別に対応するとともに、使用する文化・学習施設のガイドラインに従う。
各種書類のダウンロード
備品の貸出し、備品持ち込み、撮影を希望される方は、下記の書類を事前にご提出頂きます。
- 貸切備品表
(スポーツゾーンの各施設ご案内よりダウンロードできます。)
※貸切備品は、ご利用者様が消毒を行いご返却頂きます。(詳細は貸切備品表内のご案内をご確認下さい。)
- 持込備品申請書
(PDFデータ)
(wordデータ)
- 撮影許可申請書
(PDFデータ)
(wordデータ)